IT関連ニュース

IT業界の最新情報をお届けします。

アプリ版ポケカ「ポケポケ」、「レックウザex」報酬の2つのイベント--「リーリエ」グッズは課金【CNET】2025/04/30 16:07

アプリ版ポケモンカード「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)は4月30日、「ショップ」「スペシャルミッション」を更新するとともに、「レックウザexドロップイベント」を開始した。 ≫ 記事を読む

グーグル追うChatGPT検索、ショッピング機能強化で購入リンクも表示【CNET】2025/04/30 14:42

OpenAIは米国時間4月28日、「ChatGPT」の検索でショッピング機能を強化し、商品の検索や比較をしやすくするほか、直接購入できるリンクを表示すると発表した。 ≫ 記事を読む

3カ国語のWebサイト開設、VRのショールームも計画静岡の切削加工メーカーが世界進出した方法とは【ITmedia】2025/04/30 14:00

世界でも高い技術力を持つことで知られる日本企業。 ≫ 記事を読む

LINEPay、きょうサービス終了10年の歴史に幕【ITmedia】2025/04/30 13:10

LINEヤフーは4月30日に、日本国内における決済サービス「LINE Pay」の提供を終了する。 ≫ 記事を読む

グーグル、AI語学ツールでDuolingoに挑戦?スラングも学べるレッスンをLabsで公開【CNET】2025/04/30 12:57

Googleは、ユーザーがどこでも外国語を学べるよう支援する実験的ツール「Little Language Lessons」を提供開始した。 ≫ 記事を読む

CICが信用情報を第三者に開示した恐れ本人になりすまして開示請求か信用スコア開示も一部停止【ITmedia】2025/04/30 12:46

クレジットカード事業者など800社超が加盟する信用情報機関のシー・アイ・シー(東京都新宿区)は4月28日、個人の信用情報を第三者に開示した可能性があると発表した。 ≫ 記事を読む

大阪万博体験は最高、でもアプリは使いにくい【ITmedia】2025/04/30 12:23

先週のアクセストップは、東京から大阪・関西万博に日帰りで行ったレポート記事だった。 ≫ 記事を読む

奇抜なヌードも「AIでしょ」で終わり──’90年代に「Yellows」でデジタルの可能性を示した写真家が生成AIを駆使する現実的な理由【ITmedia】2025/04/30 12:05

写真家・五味彬さんによる作品集「Yellows」は、米Kodak(コダック)によって開発されたデジタルカメラで1992年に撮影された、たぶん世界でも最も早い時期に作られたデジタルカメラによる作品集だ。 ≫ 記事を読む

最古の天文計算機「アンティキティラ島の機械」、実は機能していなかった?海外の研究者らが調査【ITmedia】2025/04/30 12:00

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。 ≫ 記事を読む

“見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない?容姿とゲームの関係を調査1994〜2008年のデータ分析【ITmedia】2025/04/30 12:00

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。 ≫ 記事を読む

AWS、高速データアクセスのAZストレージクラス「Amazon S3 Express One Zone」を最大85%値下げ【CodeZine】2025/04/30 12:00

AWSは、4月10日、「Amazon S3 Express One Zone」の最大85%の値下げを発表した。 ≫ 記事を読む

Google「音声要約」の衝撃--ウェブページやPDFから「ポッドキャスト風の掛け合い音声」をAI生成
【CNET】2025/04/30 11:42

Googleは4月30日、生成AIノート機能「NotebookLM」の音声概要を日本語をはじめ50以上の言語で提供開始した。 ≫ 記事を読む

「MetaAI」が単体アプリで登場、スマートグラス連携でエコシステム拡大狙う?【CNET】2025/04/30 11:18

Metaは米国時間4月29日、単体のモバイルアプリ「Meta AI」を提供開始し、「Ray-Ban Metaスマートグラス」のコンパニオンアプリ「Meta View」をこれに統合した。 ≫ 記事を読む

AWS、通常のAmazonS3より最大10倍高速な「AmazonS3ExpressOneZone」の価格を最大85%引き下げ【ITmedia】2025/04/30 10:55

米Amazon Web Servicesは、通常のAmazon S3よりも最大10倍高速なオブジェクトストレージ「Amazon S3 Express One Zone」の利用価格を、最大で85%引き下げると発表しました。 ≫ 記事を読む

トヨタとGoogle系列のWaymo、自動運転技術で戦略提携【ITmedia】2025/04/30 10:26

トヨタ自動車と米Google系列の自動運転技術企業のWaymoは4月29日(米国時間)、自動運転技術の開発および展開を加速するための戦略的提携の可能性を探る予備的な合意に達したと発表した。 ≫ 記事を読む

NotebookLM、“AIポッドキャスト”機能が日本語含む50以上の言語に対応ソースから男女の会話を生成【ITmedia】2025/04/30 09:31

米Googleは4月29日(現地時間)、AI採用のドキュメント分析・活用ツール「NotebookLM」の「Audio Overviews」(日本では「音声概要」)が日本語を含む50以上の言語に対応したと発表した。 ≫ 記事を読む

「Amazonが商品に関税を明示するなら、それは敵対行為」とトランプ政権【ITmedia】2025/04/30 07:30

米大統領報道官のキャロライン・レビット氏は4月29日(現地時間)の記者会見で、米AmazonがWebサイト上の商品合計価格の横に関税額を表示する予定という報道についての質問に対し、「これはAmazonによる敵対的で政治的な行為だ」と答えた。 ≫ 記事を読む

Duolingo、AIで代替可能な業務委託を「段階的に廃止する」と宣言(全文)【CNET】2025/04/30 07:06

Duolingoは現地時間4月29日、全社員向けのCEOメッセージをLinkedinに公開した。 ≫ 記事を読む

「MetaAI」が「ChatGPT」や「Gemini」同様の単体アプリに【ITmedia】2025/04/30 06:45

米Metaは4月29日(現地時間)、AIアシスタント「Meta AI」を単体アプリとしてリリースしたと発表した。 ≫ 記事を読む

「iPhone17Pro」のカメラはYouTuberに最適化か--動画撮影機能を強化との噂【CNET】2025/04/30 06:15

「iPhone 17 Pro」はYouTuberや動画クリエイターにとって理想的な機材になる可能性がある──。 ≫ 記事を読む

iPhoneの「AppleIntelligence」は本当に便利なのか--ITライターが本音レビュー【CNET】2025/04/29 09:01

iOS 18.4の提供開始により、日本語でのApple Intelligenceが利用可能となった。 ≫ 記事を読む

生成AIで一般人を裸に、ディープフェイクポルノ被害の今と対策--米韓では法律も【CNET】2025/04/29 09:00

卒業アルバムやSNSの写真を生成AIで性的な画像や動画に加工する、ディープフェイクポルノ被害が未成年の間で拡大中だ。 ≫ 記事を読む

iPhone20周年モデル、複雑すぎてインド生産は困難か--Appleの「脱中国」に壁【CNET】2025/04/29 06:35

米国による対中関税の影響で、iPhoneの価格が大幅に上昇する懸念が強まる中、Appleは製造拠点の大部分を関税負担の少ないインドへ移す方針だ。 ≫ 記事を読む

最近のChatGPTがやたら「よいしょ」してくる問題、修正へ--サム・アルトマンCEOが表明【CNET】2025/04/29 06:13

もし最近、ChatGPTがやけに持ち上げてくると感じているなら、それはあなただけではない。 ≫ 記事を読む

卒業アルバムの写真など17万件漏えいのおそれで印刷会社が経緯説明侵入はVPN経由、公表の遅れは「納期を守る措置を優先してしまった」【ITmedia】2025/04/28 17:07

卒業アルバムに使用した生徒の写真や氏名など個人情報が漏えいした可能性がある問題で、不正アクセスを受けた斎藤コロタイプ印刷(宮城県仙台市)が4月24日付で調査結果を報告した。 ≫ 記事を読む

業務でAIを利用しているITエンジニアの7割超は会社がAIツールを導入、サーバーワークスが調査【CodeZine】2025/04/28 16:00

サーバーワークスは、20歳以上の企業に勤めるITエンジニアで、業務でAIを利用している人を対象に実施した、ITエンジニアの業務でのAI利用に関する調査の結果を4月17日に発表した。 ≫ 記事を読む

「コインチェック」全サービス一時停止--Xへの不正ログインで【CNET】2025/04/28 15:48

コインチェックは4月28日、X(旧Twitter)アカウントへの不正ログインを受けて全サービスを一時停止した。 ≫ 記事を読む

アプリ版ポケカ「ポケポケ」、「ルカリオex」獲得できる「闘ポケモン大量発生」--5/4まで【CNET】2025/04/28 15:27

アプリ版ポケモンカード「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)は4月28日、「闘ポケモン大量発生イベント」を開始した。 ≫ 記事を読む

コインチェック、全サービスを一時休止Xへの不正ログイン受け「被害拡大防止のため」【ITmedia】2025/04/28 14:29

マネックスグループで仮想通貨取引所を運営するコインチェックは4月28日、同日午前8時ごろに同社の公式Xアカウント(@coincheckjp)が第三者に不正ログインされたことを確認したと、同アカウントで発表した。 ≫ 記事を読む

大阪万博、コスプレ入場はOK?公式イベント「JapanExpo」はコスプレイヤーが多数参加【ITmedia】2025/04/28 13:48

大阪・関西万博にコスプレで来場したことをXで報告した女性が、一部のユーザーから「原作に迷惑」などと批判され、Xで炎上状態になった。 ≫ 記事を読む

批判・延期されたWindows「リコール」、ついに「Copilot+PC」で利用可能に【CNET】2025/04/28 12:54

Microsoftは米国時間4月25日、AI対応PC「Copilot+ PC」向けに、状況に応じたショートカット(プレビュー)、より高度な検索、そして物議を醸した「Recall(リコール)」機能(プレビュー)という新しいAI機能の一般提供を開始した。 ≫ 記事を読む

JetBrains、「GoLand 2025.1」リリース【CodeZine】2025/04/28 12:00

JetBrainsは、Go言語向けのクロスプラットフォームIDE「GoLand」の最新バージョン、GoLand 2025.1 をリリースした。 ≫ 記事を読む

米国向け「iPhone」組立、中国からインドに移管と報道--専門家はどう見る?【CNET】2025/04/28 11:19

Appleは2026年末までに、年間約6000万台にのぼる米国市場向け「iPhone」をすべてインドの組立工場から調達するようになる可能性があるという。 ≫ 記事を読む

「おもちゃ」と称する本物の拳銃がネットで販売されている――警察庁「絶対買わないで」【ITmedia】2025/04/28 10:45

警察庁は4月25日、ネット通販サイトで販売されている海外製のおもちゃの拳銃の一部に、本物の拳銃と同様の発射機能がある違法な製品が確認されており、国内で所持しただけで犯罪(銃刀法違反)になるとして注意を呼び掛けた。 ≫ 記事を読む

書籍『データフローダイアグラム』発売、システム要件や設計を視覚的に表現する技法を解説【CodeZine】2025/04/28 09:00

CodeZineを運営する翔泳社より、4月28日(月)に書籍『データフローダイアグラム』が発売となりました。 ≫ 記事を読む

「超汎用的かつ実用的なUSB-Cケーブル」を見つけた話【レビュー】【CNET】2025/04/28 08:43

筆者はUSB‑C端子の磁気着脱コネクターの愛好家だ。 ≫ 記事を読む

ダウンした「4chan」が現状説明「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」【ITmedia】2025/04/28 07:52

数日前からダウンしている米国の匿名画像掲示板「4chan」は4月26日(現地時間)、Tumblr上の公式ブログでこのダウンについて説明した。 ≫ 記事を読む

自転車運転、「スマホを操作しながら」で1.2万円の反則金、他の罰金は?--26年4月から(更新)【CNET】2025/04/28 07:30

警察庁は、自転車運転中にスマートフォンを操作した場合に1万2000円の反則金を課すなどとする「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」を公表した。 ≫ 記事を読む

誤解とすれ違いだらけのコードレビューにさよなら 『伝わるコードレビュー』発売【CodeZine】2025/04/28 07:00

CodeZineを運営する翔泳社より、4月28日(月)に書籍『伝わるコードレビュー 開発チームの生産性を高める「上手な伝え方」の教科書』が発売となりました。 ≫ 記事を読む

全世界で大ヒット!映画「マインクラフト」をベタ褒めするマンガ家が、それでも日本でのヒットに不安を覚えた理由【ITmedia】2025/04/27 13:17

4月25日より「マインクラフト ザ・ムービー」が全国の映画館で公開中です。 ≫ 記事を読む

知ってた?iPhoneの背面を「ボタン」にする方法【CNET】2025/04/27 09:00

iPhoneの背面を「ボタン」として使えるのをご存知だろうか。 ≫ 記事を読む

iPhone17Airの噂にガッカリ--最近のAppleさん、「色で攻める姿勢」失ってませんか?【CNET】2025/04/27 08:30

超薄型モデルとして噂されている「iPhone 17 Air」に、「スカイブルー」という淡い新色が追加されるとの噂が流れている。 ≫ 記事を読む

「AppleWatch」10周年、腕時計すら着けなかった私が「愛用者」になった理由【CNET】2025/04/26 07:30

私は「Apple Watch」にすぐ飛びついたわけではない。 ≫ 記事を読む

「スイッチ2」抽選結果の偽メール、任天堂が注意喚起--本物はURL記載なし電話もしないで【CNET】2025/04/25 17:06

任天堂は、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」(スイッチ2)の抽選販売の結果を装ったフィッシングメールを確認したとして注意喚起している。 ≫ 記事を読む

キャセイ、全機にパーソナルテレビと機内Wi-Fi--8月から導入率100%に【CNET】2025/04/25 16:47

香港を中心に航空事業を展開するキャセイパシフィックは4月25日、8月に全機材の全客席でパーソナルテレビ(座席背面にある個人モニター)の設置を完了するとともに、機内高速Wi-Fi接続サービスの提供を開始することを発表した。 ≫ 記事を読む

「GooglePixel7a」バッテリー膨張の可能性無償修理へ【ITmedia】2025/04/25 16:18

米Googleは4月23日、2023年発売のスマートフォン「Google Pixel 7a」で、バッテリーが予期せず膨張する可能性があることを確認したとし、持ち込み修理センターで無償修理を行うと発表した。 ≫ 記事を読む

40歳以上のIT人材、約4割がキャリアに不安。「年齢的な難しさ」を理由に転職を断念する人も【CodeZine】2025/04/25 16:00

レバテックは、40歳以上のIT人材を対象に実施した、IT人材における40代以上の転職実態に関する調査結果を4月24日に発表した。 ≫ 記事を読む

生成AIの専門スキルを証明する「Prompt Engineering Professional検定」が開始。最新のAI業務活用スキルを認定【CodeZine】2025/04/25 16:00

日本プロンプトエンジニアリング協会は、生成AIの専門スキルを証明する新たな検定「Prompt Engineering Professional検定(PEP検定)」を、4月23日に開始した。 ≫ 記事を読む

組織によるAI/機械学習ツールの使用、前年と比較して3000%超に急増。Zscalerによる調査レポートで明らかに【CodeZine】2025/04/25 16:00

米Zscalerは、2024年2月〜12月の期間に「Zscaler Zero Trust Exchange」プラットフォームで処理された、5360億件以上のAIトランザクションを分析した結果に基づく、「2025年版 Zscaler ThreatLabz AIセキュリティ レポート」を4月24日に公開した。 ≫ 記事を読む

「『Switch2』当選、電話で購入手続きを」偽メールに注意「絶対かけないで」と任天堂【ITmedia】2025/04/25 15:45

任天堂は4月25日、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」抽選販売の当選通知を装った不審なメールが出回っており、「購入手続きのために電話するよう指示されるが、絶対にかけないように」と注意喚起した。 ≫ 記事を読む

「その写真、私が撮ったんだけど」を証明--Adobeが無料アプリ公開誰でも利用可AI学習も防止【CNET】2025/04/25 15:13

インスタグラムに投稿した写真をAIの学習に使われたくない場合も、Adobeの無料ウェブアプリ「Adobe Content Authenticity」を試してほしい──。 ≫ 記事を読む

iPhone搭載「MagSafe」対応で便利なマグネット式車載ホルダー【CNET】2025/04/25 15:00

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ≫ 記事を読む

E2Eテスト自動化ツール「MagicPod」を提供するMagicPod、5億円調達でノーコードとAIエージェントの融合に着手【CodeZine】2025/04/25 15:00

MagicPodは、HIRAC FUNDおよびOne Capitalを共同リード投資家として、シリーズBラウンドで5億円の増資を行い、ノーコードとAIエージェントを融合させる開発にいち早く着手することを、4月24日に発表した。 ≫ 記事を読む

大阪万博のライブ映像、YouTubeで配信中6カ所の定点カメラから【ITmedia】2025/04/25 14:19

大阪・関西万博の会場に設置されたカメラの映像を、リアルタイムで配信するYouTube公式チャンネルがある。 ≫ 記事を読む

YKK、「自走するファスナー」開発遠隔操作で開閉【CNET】2025/04/25 14:04

YKKは、産業用ファスナーの開閉を遠隔操作できる「自走式ファスナー」を開発中と発表した。 ≫ 記事を読む

Threadsウェブ版が進化、UI改善&投稿コピー機能など【CNET】2025/04/25 12:46

Metaは米国時間4月24日、同社のソーシャルネットワーク「Threads」のウェブ版に複数の変更を加えると発表した。 ≫ 記事を読む

アドビとは異なるアプローチ動画編集にどうAIを使うか、「DaVinciResolve20」の新機能を探る【ITmedia】2025/04/25 12:30

4月5日から9日まで、米国ラスベガスにて毎年恒例のNAB Showが開催された。 ≫ 記事を読む

ソニー・ホンダ、東京都大田区に平和島自動運転協議会--Turingらと、自動運転業界の発展へ【CNET】2025/04/25 11:57

ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は4月25日、5月22日に「平和島自動運転協議会」を発足させることを発表した。 ≫ 記事を読む

大阪万博・ウズベキスタン館で個人情報流出入場用QRコードを誤送信【ITmedia】2025/04/25 11:53

大阪・関西万博のウズベキスタン館は4月24日、来場登録者へのQRコード配信に不備があり、個人情報の一部が流出したと発表した。 ≫ 記事を読む

世界と競える「日本の先端技術」のビジネス化を支援--KDDIとATACが資本業務提携【CNET】2025/04/25 11:46

先端技術共創機構(ATAC)とKDDIは4月25日、日本発の先端技術の事業化に向けて資本業務提携を締結したと発表した。 ≫ 記事を読む

縦折りスマホ「motorolarazr」2025年版が登場、さっそく触れた第一印象【CNET】2025/04/25 11:30

Motorolaは、スマートフォン「motorola razr」の2025年モデルを発表した。 ≫ 記事を読む

“誰が作ったか”をデジタル作品に埋め込めるWebアプリ、Adobeがパブリックβとして公開【ITmedia】2025/04/25 11:00

米Adobeは4月24日(現地時間)、クリエイターが画像に帰属情報を埋め込む「コンテンツクレデンシャル」を付与できるWebアプリ「Adobe Content Authenticity」をパブリックβとして公開した。 ≫ 記事を読む

羽田空港に生まれた共創施設「KAWARUBA」、川崎重工がその場所を通じて目指す未来とは【CNET】2025/04/25 11:00

2025年2月26日にオンライン開催したCNET Japan Live 2025は、「イノベーションが導く社会課題解決」がテーマ。 ≫ 記事を読む

お台場からクルマで10分、そこは「秘境」だった--ついにオープンした「海の森公園」を歩く【CNET】2025/04/25 10:49

整備途中の雰囲気を残しながらも、都心の喧騒を忘れさせる圧倒的に広い公園が東京湾上に現れた。 ≫ 記事を読む

アプリ版ポケカ「ポケポケ」、4/30に新拡張パック「双天の守護者」--アローラ舞台のSM、レックウザも【CNET】2025/04/25 10:45

アプリ版ポケモンカード「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)は4月24日、4月30日に新拡張パック「双天の守護者」を追加すると発表した。 ≫ 記事を読む

AWS年次イベントで「ニコニコの大規模セキュリティ改革」講演ドワンゴ登壇【ITmedia】2025/04/25 10:41

2024年6月のサイバー攻撃によって大規模障害が発生し、約2カ月間サービスを停止する事態に陥ったニコニコ。 ≫ 記事を読む

Meta、Facebookでスパム対策開始アルゴリズムの操作を試みるアカウントを取り締まる【ITmedia】2025/04/25 10:08

米Metaは4月24日(現地時間)、Facebookのフィードにスパムが増えているというユーザーからのフィードバックを受けて「この問題の解決に取り組んでいる」とし、複数の対策を発表した。 ≫ 記事を読む

大阪・関西万博で触れる「次世代通信が築く未来」Beyond5Gは私たちの生活をどう変えるか【ITmedia】2025/04/25 10:00

2025年4月13日、184日間に及ぶ「2025年日本国際博覧会」(以下、大阪・関西万博)が開幕した。 ≫ 記事を読む

「PCを紛失しました」情シスの“胃が痛くなる”従業員のPCやらかしどう対策すればいいのか【ITmedia】2025/04/25 10:00

場所を問わない柔軟な働き方が可能になった現在、ビジネスPCを社外に持ち出して仕事をする機会が増加している。 ≫ 記事を読む

Volkswagen、Uberとの提携で2026年にID.Buzzのロボタクシー配車へ【ITmedia】2025/04/25 09:28

独Volkswagenの自動運転子会社Volkswagen ADMTと米Uberは4月24日(現地時間)、戦略的提携を発表した。 ≫ 記事を読む

日本オラクル、ITに携わる開発者とエンジニア向けテクニカルイベント「Developer Day 2025」を5月23日に開催【CodeZine】2025/04/25 09:00

日本オラクルは、開発者やエンジニアを対象にしたテクニカルイベント「Developer Day 2025」を、5月23日13時から同社の本社(東京都港区)にて開催する。 ≫ 記事を読む

iPhone版「Perplexity」に音声アシスタント登場--アップルのAIが遅れる中【CNET】2025/04/25 08:41

Perplexityは「iOS」版アプリで新しい音声アシスタント機能を提供開始した。 ≫ 記事を読む

女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス「Women Developers Summit 2025」6月27日オンライン開催、参加登録の受付を開始【CodeZine】2025/04/25 08:00

翔泳社 CodeZine編集部は、ソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit」スピンオフイベントである、女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス「Women Developers Summit 2025」を6月27日にオンラインで開催する。 ≫ 記事を読む

35歳でも現役--ハッブル望遠鏡が捉えた「美しすぎる宇宙の光景」4選NASAら公開【画像】【CNET】2025/04/25 07:53

史上最も名高い望遠鏡が大きな節目を迎えた。 ≫ 記事を読む

Alphabet、予想を上回る増収増益「AIによる概要」のMAUは15億以上【ITmedia】2025/04/25 07:14

米Googleの持株会社である米Alphabetは4月24日(現地時間)、2025年第1四半期(2025年1月〜3月)の決算を発表した。 ≫ 記事を読む

「ジブリ風」で人気のGPT-4o画像生成、OpenAIがAPI提供--AdobeFireflyなどで利用可能に【CNET】2025/04/25 06:09

OpenAIは「GPUが溶けるほど人気」(当然ながら比喩表現)と語るGPT-4o画像生成モデルを、他の開発者にも開放すると発表した。 ≫ 記事を読む

スマホの通信速度、過密な新宿駅ホームで1Gbps超をキープ--KDDIがミリ波拡大へ新技術【CNET】2025/04/25 05:34

KDDIとJR東日本は、JR新宿駅の1・2番線ホームにおいて、5Gミリ波の通信エリアを安定して拡大する実証実験に成功した。 ≫ 記事を読む

「Switch2」当落メール発送開始緊急メンテや偽メールなど混乱へて【ITmedia】2025/04/24 22:31

任天堂は4月24日午後10時29分までに、新世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」抽選販売の当落結果について、メールでの通知を開始した。 ≫ 記事を読む

ポケモンカードを“偽当選者”に売ってしまった──トイザらス、抽選販売の“当選者リスト”漏えい全6店舗【ITmedia】2025/04/24 20:32

日本トイザらスは4月24日、抽選販売の当選者リストが一部店舗で不正取得・利用される事案を確認したと発表した。 ≫ 記事を読む

「Switch2」の“偽当選メール”を確認任天堂が注意喚起【ITmedia】2025/04/24 19:36

任天堂は4月24日、新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」に関するフィッシングメールを確認したとして、注意喚起を行った。 ≫ 記事を読む

ドコモ、月0.5GB・550円からの「irumo」終了へ新プランは月4GB・2750円からSNSでは「実質値上げ」の声も【ITmedia】2025/04/24 19:25

NTTドコモは4月24日、料金プラン「irumo」の新規受付を6月4日に終了すると発表した。 ≫ 記事を読む

「Switch2」Amazon.co.jpでの“招待制販売”スタート購入方法は?【ITmedia】2025/04/24 18:05

アマゾンジャパンは4月24日に、次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の“招待制販売”を始めた。 ≫ 記事を読む

AdobeのAI「Firefly」アップデート新モデル投入、OpenAIやGoogleなど他社モデルも選べるように【ITmedia】2025/04/24 18:00

米Adobeは4月24日(現地時間)、生成AIプラットフォーム「Adobe Firefly」の最新版を発表した。 ≫ 記事を読む

NTTデータとOpenAIが提携--専門組織新設、法人版「ChatGPT」日本初販売代理店に【CNET】2025/04/24 17:30

NTTデータグループは4月24日、5月1日からOpenAIとグローバルを対象とした戦略的提携を開始すると発表した。 ≫ 記事を読む

「povo2.0」、4/24から「ゴールデンウィークキャンペーン」--120GBが2万円切りほか【CNET】2025/04/24 17:05

KDDIと沖縄セルラーは4月24日、「povo2.0」において「ゴールデンウィークキャンペーン」を開催することを発表した。 ≫ 記事を読む

Anthropic、AIモデル「Claude」の悪用実例と対策レポートを公開 SNS操作・リクルート詐欺・マルウェア作成支援も【CodeZine】2025/04/24 17:00

Anthropicは4月23日(現地時間)、同社のAIモデル「Claude」が悪用された複数のケーススタディと、その対応策をまとめたレポートを発表した。 ≫ 記事を読む

アスキー創業者の西和彦さん、破産手続きの終了を報告【ITmedia】2025/04/24 16:51

アスキーを創業し、米Microsoftの副社長を務め、MSXの生みの親としても知られる西和彦さんが4月23日、自身のXアカウントで破産手続きが終了したと報告した。 ≫ 記事を読む

コロナ禍後急拡大のマッチングアプリ業界、新規参入の鈍化が鮮明に普及で成熟産業に【ITmedia】2025/04/24 16:14

20〜30代を中心に活用され、近年急成長していた「マッチングアプリ」業界で変化の兆しが見え始めている。 ≫ 記事を読む

OpenAI、画像生成モデル「gpt-image-1」をAPIで提供開始 多様な画像生成&編集機能を開発者に開放【CodeZine】2025/04/24 16:00

OpenAIは4月23日(現地時間)、ChatGPTの画像生成機能の基盤となるモデル「gpt-image-1」をAPIで一般提供した。 ≫ 記事を読む

AIエージェント導入企業、9割超が「働き方にポジティブな変化」を実感していることが明らかに【CodeZine】2025/04/24 16:00

AI insideは、年商50億円以上の大企業に勤務し、企業内でDX推進・AI導入に関わっている人を対象に実施した、企業におけるAIエージェント活用実態調査の結果を4月23日に発表した。 ≫ 記事を読む

生成AI活用プラットフォーム「MANA Studio」の新機能、ミッション志向型AIエージェント「MANA Buddy」の提供が開始【CodeZine】2025/04/24 16:00

ギブリーは、同社の展開する生成AI活用プラットフォーム「MANA Studio(マナ スタジオ)」において、ミッション志向型AIエージェント「MANA Buddy(マナ バディ)」の提供を4月23日に開始した。 ≫ 記事を読む

クラスメソッド、失敗を恐れることなくソフトウェア開発に挑める「AI駆動開発支援サービス」提供開始【CodeZine】2025/04/24 16:00

クラスメソッドは、AIを活用してソフトウェア開発の在り方を刷新する新サービス「AI駆動開発支援サービス」の提供を、4月23日に開始した。 ≫ 記事を読む

Gartner、CEOの85%がサイバーセキュリティは「ビジネス成長に不可欠である」と回答した調査結果を発表【CodeZine】2025/04/24 16:00

米Gartnerは、世界のCEOおよび上級経営幹部を対象に実施した、「CEO and Senior Business Executive Survey(CEO/上級経営陣向けサーベイ)」の結果を4月22日(現地時間)に発表した。 ≫ 記事を読む

「モバイルSuica定期券」購入者に熱中症保険を無償提供JR東日本が先着1万人に【CNET】2025/04/24 15:49

JR東日本は4月24日、モバイルSuica定期券の購入者に対して熱中症保険を無償で提供すると発表した。 ≫ 記事を読む

世界初、3Dプリンタで建てる駅舎が完成6時間で建設完了7月運用開始へ【ITmedia】2025/04/24 14:50

3Dプリンタ住宅を手掛けるセレンディクス(兵庫県西宮市)は4月21日、和歌山県有田市の無人駅「初島駅」(JR紀勢本線)において、3Dプリンタ技術を用いた駅舎の建設を完了したと発表した。 ≫ 記事を読む

コナカ、15万人分の顧客情報が流出スーツオーダーの「詳細ダウンロード」機能に大量アクセス【ITmedia】2025/04/24 14:20

コナカは4月24日、オーダースーツブランド「DIFFERENCE」の顧客15万491人分の個人情報が、不正アクセスにより漏えいしたと発表した。 ≫ 記事を読む

マイニンテンドーストア、緊急メンテナンス「Switch2」当落発表控え【ITmedia】2025/04/24 14:08

任天堂の公式ECサイト「マイニンテンドーストア」で緊急メンテナンスが始まり、4月24日午後1時40分ごろからアクセスできない状態になっている。 ≫ 記事を読む

ドコモが新料金プラン「ドコモMAX」発表--DAZNが追加料金ゼロで見放題【CNET】2025/04/24 14:04

NTTドコモは4月24日、スマートフォン向けの新料金プラン「ドコモMAX」「ドコモmini」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20」を発表した。 ≫ 記事を読む

愛知県の住宅供給公社、入居者の個人情報661人分漏えいか委託先のランサムウェア被害で関係のない情報を渡していたことも明らかに【ITmedia】2025/04/24 12:10

愛知県住宅供給公社は4月23日、県営住宅や一宮市営住宅の入居者の個人情報661人分が漏えいした可能性があると公表した。 ≫ 記事を読む

自然言語でのAuth0管理を可能にする「Auth0 MCP Server」がリリース【CodeZine】2025/04/24 12:00

Okta社は、4月17日、「Auth0 MCP Server」をリリースしたことを発表した。 ≫ 記事を読む

ファイナルフロンティア

〒496-0906
愛知県愛西市日置町山の池24
ソミュール日比野202

0567-31-6682

 営業時間:10:00~19:00 
 定休日:土・日・祝日 

We Are Social